「ハイアット セントリック 銀座 東京」で働く人たちを、ホテル公式アンバサダーの皆さんにインタビュー
「ハイアット セントリック 銀座 東京」で働く人たちを、ホテル公式アンバサダーの皆さんにインタビュー
アンバサダー特別企画 チームインタビュー
「ハイアット セントリック 銀座 東京」で働く様々なセクションの人たちを、ホテル公式アンバサダーの皆さんにインタビューをしていただきました。
第1回目は、フロントオフィスチームのNozomiさんです。
寝ること、食べることが大好き。気軽に通えるハンバーガー屋さんを銀座周辺で探索中。
アットホームさに魅了されたハイアットでのインターン
グアムでのインターンを通じハイアットホテルのアットホームな環境に共感。
新規開業にも関心があったことから、ハイアット セントリック 銀座 東京の開業時にホストに応募し現在に至ります。
幅広い業務に携わることができるハイアット セントリック 銀座 東京
一見煌びやかだが、泥臭い仕事もあるのがディープな醍醐味。
ハイアット セントリック 銀座 東京ならではのフロントの業務では、 チェックイン・アウト対応のみならず レストランや車の手配などドアー、ベルデスク、コンシェルジュ、オペレーターの業務も兼ねることができるということに非常に魅力を感じています。
全体を把握し、関わりたい方にはもってこいなんだとか。
お客様と接する機会が多くパーソナルな会話まで踏みこんで行うことができる。
お客様の個々のお好みを控えておくことができる管理システムを通じて、経験を積んだスタッフのみならず、初めてそのゲストに対応するスタッフでも質を保ったきめ細やかなサービスを行うことができることがポイントです。
ゲストとの何気ない会話の中で、ホテルスタッフとの信頼感が築かれていきます。
ありのままの自分でお客様を楽しませる
「自身も楽しむことができないと、お客様も楽しむことは出来ない」 という考えを大事にしています。
”ありのままの自分”で業務を行えるよう心がける中、言葉遣い一つ一つ含め、お客様にご満足いただけるようなサービスを心がけているそうです。
おすすめのスポット
Beauty Connection Ginza Fruits Salon(ビューティーコネクション ギンザ フルーツサロン)https://www.instagram.com/bcginza_fruits/
銀座にフルーツをふんだんに楽しむことができるお店。
桃、イチジクやイチゴなど季節ごとに異なる旬のフルーツを用いたフルコースを頂くことができます。
常に最新の情報で顧客満足度を向上
スタッフ各々が業務外の時間で知った情報などを互いに共有しあっています。
常に情報を更新し情報を提供する側としての役割を徹底することに努めています。
24時間体制のホテルのシフトは3交代制。夜勤の後にふらっと入ったモーニングや仕事終わりの一杯まで、あらゆる時間帯の銀座を知っているからこそ出勤帯のお客様の多様なリクエストにも対応することができていると感じています。
お客様の近くで
「お客様とお話しすることが楽しい」という想いを大切にしています。
一般的にホテルでは職位が上がるにつれお客様と関わることが少なくなってしまうことも多いのですが、表舞台でお客様に直接関わるところで今後も働いていきたいと考えています。
Nozomiさんが考案した、ハイアット セントリック 銀座 東京の魅力がつまったメニューから滞在中に楽しめるオプションを選び、自分好みの「My Centric Plan」を組み立てる4周年記念宿泊プランを販売中です。
予約・詳細はこちらから